一般定期健診・特定健診(メタボ健診)
労働安全衛生法で定められた定期健診です。年に1度の健康診断の他、入社前の健康診断の場合も一般定期健診となります。各種補助金の対象となります。40歳以上の被扶養者の方は特定健診となります。
川崎市在住の方へ
川崎市国民健康保険に加入している40~74歳の方は、川崎市からの補助で受診ができます。川崎市から送付される受診券と保険証をお持ちになって受診してください。
※予約が必要となります。
社会保険加入者のご家族の方へ
社会保険監修者のご家族で40~74歳の方は、健康保険組合から送付されている受診券、保険証、問診票(予約後送付)をお持ち下さい。 ※予約が必要となります。
協会けんぽ生活習慣病予防健診のご案内
35~74歳のお勤めの方が対象で、年に一度、費用の補助が受けられます。労働安全衛生法の定期健診項目を含んだ健診です。
健診内容
各健診の対象者
| 項目 | 対象者 |
|---|---|
| 定期健診 | 全ての労働者 |
| 雇入れ時健診 | 全ての労働者 |
| 特定健診 | 40歳以上の被扶養者 |
各健診の項目
| 法定健康診断(労働安全衛生法) | 特定健診 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法定健診 | 雇入れ時健診 | |||
| 問診 | ● | ● | ● | |
| 医師診察 | ● | ● | ● | |
| 身体計測 | ● | ● | ● | |
| 血圧測定 | ● | ● | ● | |
| 視力検査 | ● | ● | ||
| 聴力検査 | ● | ● | ||
| 尿検査 | ● | ● | ● | |
| 血液検査 | 貧血検査 | ● | ● | |
| 肝機能検査 | ● | ● | ● | |
| 脂質検査 | ● | ● | ● | |
| 糖尿病検査 | ● | ● | ● | |
| 心電図検査 | ● | ● | ||
| 胸部XP検査 | ● | ● | ||
※血液検査がある場合は、朝食は摂らずにお越しください。
※診断結果は、1週間~14日程度でご自宅にお送りします。
協会けんぽ生活習慣病予防健診について
35~74歳のお勤めの方が対象で、年に一度、費用の補助が受けられます。一般健診に加えて、下記の項目もセットで受診できます。
| 項目 | 内容 | 対象者 |
|---|---|---|
| 子宮頸がん健診 | 問診、子宮頸部細胞診 ※20~38歳の方は子宮頸がん検査のみの受診ができます。 ※40~74歳の方は一般健診と一緒に受診下さい。 |
20~74歳の偶数年齢の女性 |
| 乳がん健診 | 問診、乳房X線検査 | 40~74歳の偶数年齢の女性 |
| 付加健診 | 尿沈渣顕微鏡検査、眼底検査、肺機能検査、血液学的検査(血小板・末梢血液像)、生化学的検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・アミラーゼ・LDH)、腹部超音波検査 | 40、45、50、55、60、65、70歳の方 |
| 肝炎ウィルス検査 | HCV抗体検査、HBs抗原検査 | ※一定の条件あり |
予約について
予約方法
一部予約制となります。来院もしくはお電話にてご予約ください。
TEL:044-233-9328(直通)
住所:〒210-0806 川崎市川崎区中島3-13-1 >MAP
受付時間:平日 9:00~17:00 / 土曜日 8:30~12:30
健診日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午 前 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
| 午 後 | ◯ | ◯ | ※ | ※ | ※ | ー | ー |
※水曜午後、木曜午後、金曜午後は子宮がん健診、乳がん健診、肝炎ウィルス検査のみ受診可能です。

















