rinko@admin のすべての投稿

協同病院×臨港病院合同企画「川崎競馬秋祭り啓発ブース出展」

10月5日(土)、川崎協同病院さんとの合同プロジェクトとして、川崎競馬秋まつりに出展させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は炎天下にも関わらず、多くの方が来場しており、プロジェクトについて知っていただくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、輪投げや握力測定、体組成測定を実施しましたが、子どもだけでなく大人の方にも楽しんでいただけたようで、これを機に少しでも健康について関心を持っていいただけると幸いです。

 

産科センターWebサイトリニューアル

産科センターのwebサイトをリニューアルいたしました。

 

当センターの想いとそのために取り組んでいること、助産師からのメッセージも掲載していますので、よかったらご覧ください。

 

・総合川崎臨港病院 産科センターWebサイト
http://rinko.or.jp/obstetrics/

 

あわせてInstagramのアカウントも開設しました。
当センターで出産したご家族やセンター内の様子をご紹介していますので、是非フォローしてください。

・総合川崎臨港病院 産科センターInstagramアカウント
https://www.instagram.com/kawasakirinko_childbirth/

 

Webサイトをリニューアルして心機一転の産科センターをこれからもよろしくお願いいたします!

2019年度 内科インフルエンザ予防接種について

当院では、予約制にて以下の通りインフルエンザ予防接種を実施いたします。

高校生未満の方、妊婦の方はそれぞれ、小児科、産婦人科のページをご確認ください。

【終了しました】2019年度 小児科インフルエンザ予防接種について

2019年度 産婦人科インフルエンザ予防接種について

 

【実施期間】

令和元年10月1日(火)~ 令和元年12月28日(土)

※予約受付:9月25日(水)~

※ワクチンがなくなり次第終了となります。

 

【受付時間】

 
10:00-11:30          
14:30-16:00    

 

 

 

 

 

※健診センター側での接種となります。

 

【料金】

1回 4,200円

 

【予約方法】

・来院予約:2階外来受付
・電話予約:044-233-9336

 

【お問い合わせ時間】

月曜~金曜 9:00~16:30
土曜 9:00~12:00

 

川崎市民で

●接種日に満65歳以上の方

●接種日に満60歳~64歳の方で、障害1級程度の心臓病・腎臓病・呼吸器の機能障害及び、HIVによる免疫機能障害のある方は2,300円

 

川崎市民で
●生活保護世帯の方(64歳以下は4,200円
他、例外規定にご注意ください。
●市県民税非課税世帯の方(64歳以下は4,200円
●「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律に基づく支援の対象者」の方は無料となります。
●上記川崎市補助は令和元年12月31日迄。
※接種時に必ず「証明書」をご持参ください。

 

2019年度 産婦人科インフルエンザ予防接種について

当院では、予約制にて以下の通りインフルエンザ予防接種を実施いたします。

 

 

【実施期間】

令和元年10月1日(月)~ 令和元年12月28日(金)

 

【受付時間】

 
09:00-11:00
14:00-16:00      

 

 

 

 

 

【料金】

1回 4,200円

 

【予約方法】

来院予約:2階産婦人科外来受付

 

【問い合わせ時間】

月曜~金曜 9:00~16:30
土曜 9:00~12:00

 

川崎市民で

●接種日に満65歳以上の方

●接種日に満60歳~64歳の方で、障害1級程度の心臓病・腎臓病・呼吸器の機能障害及び、HIVによる免疫機能障害のある方は2,300円

川崎市民で
●生活保護世帯の方(64歳以下は4,200円
他、例外規定にご注意ください。
●市県民税非課税世帯の方(64歳以下は4,200円
●「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律に基づく支援の対象者」の方は無料となります。
●上記川崎市補助は令和元年12月31日まで。
※接種時に必ず「証明書」をご持参ください。

【終了しました】2019年度 小児科インフルエンザ予防接種について

今年度の新規ご予約は終了いたしました。なお、予約変更ご希望の方はお電話にてお問い合わせいただくようお願いいたします。(2019年11月27日更新)

 

【実施期間】

2019年10月11日(金)から2019年12月27日(金)までの月・木・金曜日

※2回接種が必要なお子様は12月13日(金)までに1回目を終えてください。

 

【実施方法】

予約制になります。

 

【予約方法】

下記専用サイトにアクセスし、予約をお取りください。

http://www.0442339336.com/i 

 

【接種日当日の持ち物と準備】

診察券・母子手帳・体温計測・インフルエンザ予診票(記入済みでご来院ください。)

実施時は一般診察も行っています。待合場所などできる限り接触がないよう配慮させて頂きますが、マスク着用(感染予防)のうえ、ご来院下さい。

 

※生後6か月から12歳までは2回接種(1回目から2~4週あけて2回目・推奨は4週あける)

※13歳以上は1回接種となります。(中学生まで小児科にて実施)

 

【受付方法】

受付時間内に、2階小児科受付窓口へお越しください。

※お子様に付き添いのご家族の方も、お子様の予約時にサイトにてご予約下さい。

※インフルエンザ予診表は予約サイトよりプリントできます。

当院にも準備していますが、事前に取りに来ていただき記入済みのものを当日持参されることをお勧めいたします。

 

【受付時間】

月曜日 14時30分~16時30分(午後のみ)

木曜日 10時30分~11時30分(午前のみ)★

 金曜日 14時30分~16時30分(午後のみ)

木曜午後に他の予防接種と同時接種が可能です。

※木曜午後の予防接種時の同時接種も現在締め切らせていただいております。

その際はインフルエンザ予防接種単独では実施できません。

またご本人のみでご家族の接種は実施できません。

 

 

【料 金】

当院にて1回目 4,200円  2回目 2,100円

川崎市立御幸中学校職場体験

8月21日、22日の2日間で川崎市立御幸中学校の3名の生徒さんたちが職場体験に来ました。

 

当院のいくつかの部署を見学し色々な職種の体験をしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、職場体験に来て下さった皆さんが医療に興味を持っていて、将来医療業界で興味を働きたいと言っていました。

今後の進路に少しでも生かされることを願います。

御幸中学校の生徒のみなさん、ありがとうございました。

市立川崎高校附属中学校職場体験

7月22日、23日の2日間で、川崎市立川崎高等学校附属中学校の生徒さんが
職場体験に来てくださりました。
今回は6名の生徒が体験や見学に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内視鏡室の見学、お風呂場体験、患者さんのリハビリ介助のお手伝い、血糖値測定、包帯の巻き方など普段経験できないことを実際に体験することができ生徒さんたちに喜んでいただけたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の職場体験で経験したことや感じたことが今後の勉学や将来の選択肢に少しでも役に立ってもらえればと思います。

 

生徒の皆さん、ありがとうございました。

協同病院×臨港病院合同企画「ヘルスケア酒場」開催

7月26日、スターブル藤崎の共有スペースにて川崎協同病院さんとの合同企画「ヘルスケア酒場」を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働き盛りの60歳以下の方にもっと健康を意識してもらうにはどうしたらいいかということで、美味しいおつまみとお酒を囲みながら医療スタッフと交流できる場を設けようということで企画しました。

 

メインディッシュのピザは、ピザ作りが趣味という地元の方にお願いしてピザ窯を持参してもらい、その場で作っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おつまみは、両病院の管理栄養士が2品づつレシピを考えて、4品を盛り付けて提供。

 

おしゃれな容器は、地元でパッケージを販売するヨネヤマさんから提供していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の方とのコミュニケーションを取ることができたのと同時に、普段接点のない両病院の部署での交流ができたことが大きな収穫でした。

 

このイベントを機に、楽しく上手なお酒の付き合い方を身に着けていただければ幸いです。

DIYでデイルーム壁面塗装リニューアル

先日、当院スタッフによるDIYで東棟2F病棟デイルームの壁面塗装を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんが落ち着いた気持ちになれるようにと淡いグリーンで塗装し、奥の壁面は色を変えてマグネット塗料で塗装してレクリエーション等で使う掲示物を貼れるように工夫しました。

 

初めは大変そうに感じましたが、いざ始まると塗装自体が楽しく、チームワークよく塗装を終えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リニューアルしたデイルームが入院中の患者さんの憩いの場になればと思います。

「健康チェック&ミニエクササイズ」看護師派遣

昨日5月16日、大島中島地域包括支援センターさんによる企画「健康チェック&ミニエクササイズ」に当院看護師を派遣させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血圧、握力、血管年齢、身長、体重、骨密度の測定の他に、自宅でもできる簡単エクササイズの体験講習を実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また10月に実施予定とのことですので、開催が近くなりましたらまたご案内させていただきます。

 

これからも、地域住民の皆さんが健康的に過ごせる地域包括ケアの実現に向けて、多職種で連携しながら顔の見える関係づくりを目指していきます。