rinko@admin のすべての投稿

協同病院×臨港病院合同企画「こそだてママカレッジ」

6月30日(土)にライフコミューン川崎にて、川崎協同病院様との合同企画「こそだてママカレッジ」を開催しました。

去年も開催しましたが、今年は地元のママさんに企画段階から関わっていただきました。

 

当日は、1限目を「おしえて衛生士さん〜子どものお口Q&A〜」というテーマで生協歯科クリニック歯科衛生士の丸子さん、2限目を「ココロとカラダを育てるおやつって!?」というてーまで当院管理栄養士の近藤によるセミナーを実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今回は川崎区内を拠点に活動するハンドメイド作家のママさんたちによるマルシェ&ワークショップを同時開催。

託児スペースや地域のボランティアの方によるペーパークラフトワークショップ等、子ども連れでも安心してセミナーが受講できるように工夫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酷暑の中ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

これからの子育てに少しでもお役立ていただけましたら幸いです。

 

【こそだてママカレッジ開催概要】

日時:2018年6月30日(土)11:00〜15:00

会場:木下の介護ライフコミューン川崎
主催:川崎医療生活協同組合 川崎協同病院、医療法人社団和光会 総合川崎臨港病院
特別協力:株式会社木下の介護
後援:川崎区

FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/100572317447096

 

りんこう気ままにギャラリー第2弾

地域の皆さんによる展覧会「りんこう気ままにギャラリー」第2弾のご案内です。

 

当院にインターンで来ている学生さんがダイビングが趣味とのことで、「沖縄の海の思い出」をテーマにした写真展を企画しました。

 

先日、職員と一緒にパネルの設置を行ないました。
素敵な写真で、設置終了後は職員同士でどの写真がお気に入りかで盛り上がりました!

 

引き続き出展者を募集しておりますので、お気軽にご相談ください!

 

フィットネス会員向け出張栄養セミナー

4月12日(木)に、川崎や都内を拠点にパーソナルトレーニングを行っているbodygem様の会員の方向けに、当院管理栄養士の近藤が出張栄養セミナーを行ないました。

 

今回は「女性のための栄養学入門」というテーマで、
・1日3食が基本!でも、なんで!?〜朝食と体内時計の関係〜
・今話題の低糖質ダイエット!〜管理栄養士としての見解〜
・今話題の腸活!
・女性ホルモンと栄養
といった、ダイエット中に気になる内容についてお話しさせていただきました。

 

 

質疑応答ではたくさんの質問をいただき、普段気になっていてもなかなか専門家に聞く機会がないということも改めて実感しました。

 

今回のセミナーをきっかけに、bodygemに通われている会員の皆様の健康的な生活にお役立ていただければ幸いです。

 

【イベント概要】
日時:4月12日(木)10:00〜11:30
会場:earth international running station
主催:bodygem、医療法人社団和光会 総合川崎臨港病院

川崎のママ作家による「スプリング!!!!! ハンドメイドマルシェ&ストリートJAZZライブ」

3月13日(火)に当院の第1駐車場にて、昨年12月に大変好評だったハンドメイドマルシェの第2弾を開催しました。

前回に引き続き、川崎で活動するママ作家によるグッズ販売に加え、今回はYOKOHAMA JAZZ EGGS様によるストリートライブを開催しました。

 

ひとつひとつ手作りで丁寧に作られたかわいらしい小物やアクセサリーは今回も大変好評でした。

また、新棟の外壁が構造的に反響して音響効果があったという嬉しい誤算もあり、観客の方はもちろん演奏していただいたメンバーの皆様にもご満足いただけたようです(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も、地域のコミュニティスペースとして開放していきたいと考えておりますので、「こういった企画をやってみたい」という方はお気軽にお問い合わせください。

 

【イベント概要】
日時:3月13日(火)10:00〜15:00
場所:総合川崎臨港病院 第一駐車場
出店協力:NPO法人幸区盛り上げ隊、Sweet Bullet、苺1e、sucre、lily♡Mily、Kanoco、YOKOHAMA JAZZ EGGS

 

FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/130895917727970/

協同病院×臨港病院合同企画「リラックスdeキネマ」

3月10日(土)に、ライフコミューン川崎にて川崎協同病院様との合同企画「リラックスdeキネマ」を開催しました。

初回となる今回は、認知症の家族をコミカルかつシリアスに描いた『ペコロスの母に会いに行く』の上映と認知症サポーター養成講座を企画しました。

 

映画上映会は、リラックスして観れるように、ソファーエリアとマットを敷いてのゴロ寝エリアを設置。
狙い通り、ご来場いただいた方にはくつろいでご覧いただけたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、川崎区田島町で障碍者に関する地域相談支援をしているNPO団体「もくれん工房」様のご協力で、ポップコーンやわた菓子、ソフトドリンクを販売しました。

大きなスクリーンでポップコーンを食べながら…本格的な映画館を再現できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして認知症サポーター養成講座では、川崎協同病院の認知症認定看護師とソーシャルワーカーの方による座学形式の講習会を行ないました。

映画の内容を踏まえた内容だったので、より理解が深まったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【「リラックスdeキネマ」開催概要】
当映画上映会では、映画の楽しみ方を制限しません。コーラにポップコーンはもちろん、おしゃべりしながら、ソファーにどっかり腰掛けながら、マットに寝そべりながら…。
「地域のみんなで、大きなスクリーンで、おうち感覚でくつろぎながら映画を楽しむ。そしてちょっとためになる。」それが、リラックスdeキネマのコンセプトです。

 

日時:2018年3月10日(土)10:00〜15:00
会場:木下の介護ライフコミューン川崎
主催:川崎医療生活協同組合 川崎協同病院、医療法人社団和光会 総合川崎臨港病院
協力:桜寿園地域包括支援センター、大島中島地域包括支援センター、藤崎地域包括支援センター
特別協力:株式会社木下の介護
後援:川崎区

 
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/425415127874503/

NPO法人ふれんでぃ×臨港病院「2018年 年賀状製作」

2018年の年賀状を、川崎を中心に生活困窮者支援を行っているNPO法人ふれんでぃ様のご協力により製作しました。

 

ふれんでぃ様が運営する宿泊所で暮らす方が描いたイラストを元にデザインしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年明けには、ふれんでぃ様の事務所にてイラスト採用の表彰式が行われたそうです。
当院からも簡単ではありますが、表彰の盾を贈らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なイラストをありがとうございました。

 

・NPO法人ふれんでぃWebサイト
http://www.npo-friendy.org

川崎のママ作家による「X’masハンドメイドマルシェ」

12月12日(火)に当院の第1駐車場にて、川崎市内で活動するママ作家によるハンドメイドマルシェを開催しました。

子育て支援やセミナー・イベント等の活動を行っているNPO法人「幸区盛り上げ隊」様と、そこで活動するママ作家のSweet Bullet様の提案により実現した企画です。

 

初めての企画でしたが、病院の患者の方やママ作家のお友達、通りすがりの地域の方などたくさんの方にお越しいただきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった企画を通じて、川崎で暮らす方のやりがい創出や地域の交流の場となれば幸いです。

 
【イベント概要】
日時:3月13日(火)10:00〜15:00
場所:総合川崎臨港病院 第一駐車場
出店協力:NPO法人幸区盛り上げ隊、Sweet Bullet、苺1e、sucre、lily♡Mily、Kanoco

 

FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/1601284743261484/